どんな時でも優しく対応してくださるBullsの高沢さん。Bullsでは労務や採用など幅広い業務に携わってくださっているかたわら、3歳の男の子のママでもあります。
今回はそんな高沢さんのBullsでの働き方に迫ります。インタビュアーは、Bullsの矢島が務めました。
息子の保育園入園が決まり、仕事したいなと思った矢先、影山さん(弊社代表)から連絡があったんです。最初は「影山、起業して大阪行くかもです!!」という連絡でした。結局大阪ではなかったんですけどね笑
もともと影山さんとは、お仕事を一緒にさせていただいていたので、よく知っていました。夫の転勤で急遽大阪に住むことになり、仕事を辞めてしまった経緯があるので、何かしらで恩返ししたいなぁと思っていたんです。こんな形になるとは思っていなかったですけどね。
週3勤務(3時間/日)でのスタートでした。一番はじめは、起業に当たってのビジネスリサーチがメインの業務でしたが、徐々に全国の空きビルのリストを作ったり、営業サポートをしたり…と業務範囲は多岐に渡ります。
その後、並行して人事労務周りのお仕事をするようになりました。全くの未経験だったので、一から勉強しながらお仕事をしています。兼ねてから人事労務のお仕事にとても興味があり、携わりたいと思っていました
自分自身が30代になってから、特に人のサポートをする役回りになりたいと強く思うようになったのが、大きな理由です。未経験ながらも人事や労務の仕事に興味をもつようになりました。
業務量がかなり増えてきたので、週4勤務(6時間/日)でお仕事をしています。フルリモートなので、ほとんど在宅で仕事をしています。労務周りのツール選定やオペレーション、採用活動など業務の幅をどんどん広げています。
※リングフィットアドベンチャーとは任天堂switchのフィットネスゲームです!
何よりも社長との距離が近いところです。わからないことがあればすぐに聞けますし、会社の方向性をダイレクトに感じることができます。それによって雇われて働いているという感覚よりも、経営者思考が少しついたような気がします。
もちろん責任感やプレッシャーもたくさんありますが、誇りを持って仕事できていると思います。また、今一緒に働いているメンバーは創業メンバーなので、大変愛着もあり、仲間を大切にしたいと心から思っています。
Bullsで働くみなさんのサポートを全力でやっていきます。人事労務面はもちろん、上司や同僚に言いにくいことも相談できる存在になりたい!と思っています。育休明けの仕事で辛い思いをした過去があるので、Bullsでは産後のママの社会復帰をしっかり応援できる場にしていきたいです。
今回のインタビュー企画は、大阪に住む高沢さんと長野に住む矢島でリモートインタビューという形をとりました。ZOOMを使って顔を合わせながら楽しくインタビューさせていただきました。今後も社員インタビュー企画を進めていきたいと思います!
Bullsでは、様々な経験を生かして熱い想いでお仕事してくださる方を募集中です。募集職種はこちら
大阪からのフルリモートのワーキングマザー。Bullsの業務以外にも、多方面で大活躍中のパワフルな方です!☆ぎゅって公式ママブロガーhttps://gyutte.jp/blog/author/misato-takazawa☆ママフォトグラファーblog https://ameblo.jp/haretasora201804instagram @haresora_baby
お問い合わせ
不動産活用のお悩みやご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。また協業パートナー様も募集しております。